旗上弁財天社。源氏池に浮かぶパワースポット
2021/03/13
子宝祈願・鎌倉七福神。さまざまな顔を持つ弁財天。
鶴岡八幡宮の境内にある旗上弁財天社は、訪れる価値があるパワースポットです。
源氏に浮かぶ。鶴岡八幡宮のパワースポット
1182年、源頼朝は大庭景義に命じて鶴岡八幡宮の境内の東西に池を掘らせました。そして東の池の中に弁財天社を祀ったのがこの旗上弁財天社です。
旗上弁財天社のみどころ
池に浮かぶ旗上弁財天社
鶴岡八幡宮の社殿に向かって右手(東)の源氏池。ここの中島に旗上弁財天社が浮かぶように鎮座しています。
旗上弁財天社の白旗
旗上弁財天社には白旗がたくさん掲げてあります。白旗は源氏の印、平家は赤旗。
鎌倉七福神巡りと弁天様
七福神巡りとは七福神を巡ることで願望成就を達成しようとするものです。この鎌倉にも独自の鎌倉七福神巡りがあり、鎌倉ならではの魅力がたくさんあります。そのうちにひとつがこの旗上弁財天社です。弁天様は琵琶を奏でる姿から芸能の神様とも言われています。
子宝祈願と政子石
子宝祈願のパワースポット。政子石
旗上弁財天社には夫婦円満、良縁、子宝の祈願石「政子石」があります。政子とは、鎌倉幕府を創った「源頼朝」の妻「北条政子」のこと。政子が懐妊の際、安産を祈って置かれた石です。 子宝や安産の願掛けをするカップル、また恋の願掛けをする女性も拝んでいきます。
旗上弁財天社の四季
旗上弁財天社の春。白旗と桜
旗上弁財天社の桜。白旗との共演が美しい。河津桜から大島桜へ満開がバトンタッチする短い間だけのたのしめる風景です。(2020年3月1日撮影)
旗上弁財天社の初夏。白藤(しろふじ)
旗上弁財天社の白藤(しろふじ)は圧巻♪(2017年4月30日撮影)
旗上弁財天社の白藤(しろふじ)。(2017年4月30日撮影)
社の朱と白藤(しろふじ)が対称的で美しい。(2017年4月30日撮影)
旗上弁財天社から対岸の休憩所の藤(ふじ)を望む。(2017年4月30日撮影)
旗上弁財天社の秋。美しい紅葉
池の中の弁財天社と紅葉。
旗上弁財天社について
- 所在地:鶴岡八幡宮境内。神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
- 拝観料:なし。
- 駐車場:鶴岡八幡宮にあり(有料)
旗上弁財天社へのアクセス
鎌倉駅東口より徒歩10分。鶴岡八幡宮境内。
大きな地図で見る
〜週末、お出かけ。鎌倉トリップ。〜