鎌倉アルプス。天園ハイキングコース④~天園から瑞泉寺へ~
2021/10/10
オススメ度:
東京から電車でわずか一時間、週末の鎌倉でハイキングはいかがでしょうか。天園ハイキングコースは「鎌倉アルプス」とも呼ばれ、鎌倉北部の外周を巡る全長約5キロの本格的なハイキングコースです。
台風の影響によるハイキングコースの通行禁止にご注意ください!
2019年9月の大雨や台風の影響により、「天園ハイキングコース」は倒木等により通行できない箇所があり通行禁止です(2021年9月20日現在)。紅葉シーズンに差し掛かり大変残念ですが、お出かけの際は状況をご確認してお出かけください。詳しくは、鎌倉観光公式ガイドのホームページをご確認ください。
※クリックで地図が拡大します。
鎌倉アルプスを歩く。天園ハイキングコース
鎌倉市街の北から東へ連なる「鎌倉アルプス」を抜け「建長寺などの北鎌倉方面」と「瑞泉寺など二階堂方面」の寺々をつなぐ天園ハイキングコース。起伏も大きく全長約5キロ近くあり、本格的で要健脚の歩きごたえのあるコースです。
相模湾を望む展望スポット、歴史を伝えるやぐら、点在する石仏が鎌倉らしい風情を感じさせてくれる鎌倉を代表する人気のハイキングコースです。
ここで紹介するコース以外にも「明月院から入山するルート」、「建長寺回春院から入山するルート」、「覚園寺から入山するルート」など複数の天園ハイキングコースの入山するルートがあります。
※この記事では建長寺から瑞泉寺に向かうルートでご案内します。
建長寺から瑞泉寺に向かうルート
※通行禁止 天台山を越え瑞泉寺へ
ハイキングコースの通行禁止にご注意ください!
2019年9月の大雨や台風の影響により、「天園ハイキングコース」は倒木等により通行できない箇所があり、獅子舞への分岐から瑞泉寺方面のコースは通行禁止です(2021年9月30日現在)。紅葉シーズンに差し掛かり大変残念ですが、お出かけの際は状況をご確認してお出かけください。詳しくは、鎌倉観光公式ガイドのホームページをご確認ください。
天台山へ
ハイキングコースの東の要所「天園エリア」とハイキングコース東辺の「天台山エリア」との接続ポイント「獅子舞への分岐」を越え、瑞泉寺方面に進みます。この日は紅葉の季節でもあり、たくさんのハイキング客で賑わいます。
道標。瑞泉寺まで約1.4km。
開けた場所から見える山々が美しい。
緩やかな山道。このあたりは巨木が見られます。
道標。瑞泉寺まで約1.1km。ゴールまであとすこし。
紅葉の時期で混んでいたため、少し隘路に入るとこの通り渋滞してしまいます。
貝吹地蔵
コース左手上部に貝吹地蔵があります。鎌倉幕府の最期、東勝寺で自害した執権北条高時(ほうじょうたかとき)の首を持って逃げる家臣を、 貝を吹いて助けたと言われます。
このあたりは瑞泉寺の裏手の天台山付近。山道は緩やかに瑞泉寺方面へ下っていきます。
大亀石。五芒星都市鎌倉、興味がある人は検索してみてください。
左手にやぐら群。
やぐら群は北条首やぐらと呼ばれ、新田義貞の鎌倉攻めによって敗れた北条一族の墓と伝えられています。
道標。瑞泉寺まで約0.4km。ゴールまであとすこし。
視界が開け景色が変わります。ゴールまであとすこし。
開けた場所は分岐点。ここから浄妙寺方面へも通じているようです。
ゴールも近く住宅街が見えます。浄明寺4丁目付近の住宅街。
住宅街の北辺を沿う様にコースが続きます。
最後の分岐。瑞泉寺はあと少し。
瑞泉寺口付近。最後はこんな感じの狭い道。
天園ハイキングコース。瑞泉寺入山口
瑞泉寺口。ハイキングコースの入り口が小さくここからコースに入る方はお気をつけて。
瑞泉寺口からコースに入る場合は、瑞泉寺の手前約70m付近を右手すぐです。
瑞泉寺の外門。鎌倉宮方面に向かえば鎌倉駅方面となります。ハイキングはいかがでしたでしょうか?鎌倉宮からはバスが出ていますのでご利用ください!
建長寺から瑞泉寺に向かうルート
〜週末、お出かけ。鎌倉トリップ。〜