鎌倉トリップ |  日帰りで春の鎌倉へ。

週末のお出かけに、日帰りで春の鎌倉へ♪

成就院。あじさいと恋愛成就の寺

      2021/06/13

鎌倉長谷エリアであじさい(紫陽花)寺といえば成就院(じょうじゅいん)。6月には大勢の観光客でにぎわいます。
あじさいのほか、縁結びで有名。煩悩の数と同じ108の階段を上った山頂からは由比ヶ浜が一望できます。あじさい越しに由比ケ浜の雑踏が嘘のようにが静かに見える絶景スポット。

成就院 あじさい

パワースポット。恋愛成就のお寺

長谷寺と並び、鎌倉長谷エリアであじさい(紫陽花)といえばこの成就院が有名でした。普段は静かなお寺ですが、極楽寺に向かう山の上に位置するため、由比ヶ浜を背景にあじさいをたのしめる絶景スポットとして、6月になると大勢のあじさい鑑賞の観光客でにぎわっていました。

2015年以降は、参道工事のため、以前のようなあじさいの絶景は見れなくなっています。2019年時点で参道工事は完了しましたが、成就院参道には今後は「あじさい」ではなく「萩」を植える事が予定されています。以前の様な一面あじさいの絶景風景でありませんが、残ったあじさいは見頃になると、由比ヶ浜を背景に美しい姿を確認することができます♪
詳しくは成就院のホームページをご確認ください。

かつてあじさいで有名だった成就院。実は恋愛成就でも鎌倉を代表する強力なパワースポットとして恋愛成就のお寺としても有名です。

成就院のウンチク

  • 北鎌倉の明月院に並び、鎌倉を代表する「海の見えるあじさい参道」として有名でした。
  • 恋愛成就も有名。不動明王像をスマホの壁紙にすると恋愛運がアップする??

あじさいと成就院

鎌倉随一♪海の見えるあじさい参道。成就院

繰り返しになりますが、2015年以降は、参道工事のため、以前のようなあじさいの絶景は見れなくなっています。2019年時点で参道工事は完了しましたが、成就院参道には今後は「あじさい」ではなく「萩」を植える事が予定されています。以前の様な一面あじさいの絶景風景でありませんが、残ったあじさいは見頃になると、由比ヶ浜を背景に美しい姿を確認することができます♪

和尚さまの話によると、参られた方が清々とし心でお帰りになれる寺にしたい、また本山大覚寺が生け花嵯峨御流の総司所であり、生け花は心のお花を開くことが真髄であると学んだこと、由比ガ浜を望む参道のアジサイはそんな目的で植えてきたということです。

【厳選】鎌倉のあじさいのオススメは?

鎌倉のあじさいシーズンは例年6月上旬から7月上旬頃まで楽しむことができます。
こちらでは、鎌倉トリップ編集部が厳選する鎌倉のあじさいベストポイントを毎年お届けしています♪

【紫陽花】鎌倉のあじさいの見どころベスト7

成就院のあじさい

成就院 あじさい

以前ほどの株数はありませんが、由比ヶ浜を見下ろすあじさいの絶景は健在です。(2019/6/30撮影)

成就院 あじさい

雨に映える、美しい成就院のあじさい。(2019/6/30撮影)

成就院 あじさい

坂を登りきった、成就院門前のあじさい。(2019/6/30撮影)

成就院 あじさい

成就院から、あじさい越しに極楽寺坂切通りを見下ろす。(2019/6/30撮影)

成就院 あじさい

由比ヶ浜を見下ろすあじさいの参道。以前ほどの賑わいはありませんが、由比ヶ浜を背景にあじさいの写真を撮る訪問者の姿は耐えません。(2019/6/30撮影)

成就院 あじさい

由比ケ浜を見下ろす鎌倉でも有数の人気の絶景あじさいスポット。成就院あじさいの道。(2014/6/8撮影)

成就院 あじさい

成就院の6月のあじさい。撮影のこの日は五部咲き程度でしょうか。(2014/6/8撮影)

成就院 あじさい

曇天のもとでも趣があります。白いあじさいも美しい。(2014/6/8撮影)

成就院 あじさい

極楽寺側の入り口にて。とてもポップな色合いのあじさいです。(2014/6/8撮影)

成就院の見どころ

良縁を結ぶえんむすび不動明王

成就院不動明王

本尊不動明王の御分身として境内に祀られています。良縁を結ぶと言われる不動明王像。スマホの壁紙にすると恋愛運がアップするともいわれています。剣を持っている右手の肘の形が恋人と腕を組むときに似ていることからなのだとか。

弘法大師像

弘法大師像

平安時代、弘法大師が全国を巡り修行した際にこの地で護摩行を行ったと伝えられています。

子安地蔵・子生み石

子安地蔵・子生み石

子授け・安産・子育てのご利益のある子安地蔵菩薩。子生み石はなでるとご利益があると言われます。

成就院の本堂

本堂

成就院の本堂。本尊、不動明王、文覚上人像などが祀られています。

山門

本堂

東結界(長谷方面)側の山門。ここから参道が坂になり本堂まで続きます。

参道

成就院不動明王

あじさい参道として知られる成就院の参道。あじさいの時期はたくさんの参拝者で混み合いますが普段はこのような様子です。

成就院周辺のみどころ

虚空蔵堂(こくうぞうどう)

虚空蔵堂

極楽寺坂。雰囲気のあるお堂

極楽寺切通の登り口に位置する虚空蔵堂。成就院の境外仏です。

→虚空蔵堂を詳しく見る

星の井。鎌倉十井のひとつ

星の井(ほしのい)

極楽寺切通の登り口に位置する星の井。手前から、星の井の石碑、星の井、虚空蔵堂です。

→星の井を詳しく見る

極楽寺坂切通し

極楽寺坂切通し

鎌倉七切通しの一つ。極楽寺と由比ヶ浜方面を結びます。

→極楽寺坂切通しを詳しく見る

成就院(あじさい寺)とは

成就院(あじさい寺)は、弘法大師が護摩修法を行ったといわれる霊跡に、鎌倉時代に3代執権北条泰時(ほうじょう やすとき)により創建されたお寺です。
平安時代、弘法大師が全国を巡り修行した際にこの地で護摩行を行ったと伝えられています。
その後1219年(承久元年)、鎌倉幕府3代執権北条泰時により不動明王をまつり成就院を建立しました。
1333年(元弘3年)新田義貞の鎌倉攻めでお寺は焼失し西ヶ谷に移ったのが、1700年頃江戸時代に中興の祖 祐尊により元の地に再建されました。
由比ヶ浜を一望する眺めは鎌倉を守る要所であったことをしのぶ事ができます。

成就院(あじさい寺)へのアクセス

  • 所在地: 鎌倉市極楽寺1-1-5
  • 江ノ島電鉄 極楽寺駅より徒歩3分、長谷駅より徒歩5分

就院院(あじさい寺)について

  • 拝観時間:午前8時~午後5時 ※冬季は午後16時半に閉門
  • 拝観料:なし(志納)
  • 駐車場:なし※江ノ電長谷駅周辺の有料駐車場をご利用下さい
  • ホームページ:www.jojuin.com
  • 山号:普明山
  • 宗派:真言宗大覚寺派
  • 創建:承久元年(1219年)
  • 開山:空海(弘法大師)
  • 開基:北条泰時
  • 本尊:不動明王

こちらもどうぞ。成就院周辺のみどころ

こちらもどうぞ。成就院周辺の散策記

成就院に関するニュース

鎌倉で人気の恋のパワースポット成就院に、中井貴一が「行きたい!」(2012年1月12日)(占い・開運・スピ総合サイト ハピズム)

#ハギの参道 #力餅家

〜週末、お出かけ。鎌倉トリップ。〜

  この記事を見た方はこんな記事も読まれています♪

 

  この記事に関連するテーマを探す♪

 - 江ノ電沿線, 鎌倉のお寺・神社, 鎌倉のあじさい , , , ,