鎌倉トリップ |  日帰りで初夏の鎌倉へ。

週末のお出かけに、日帰りで初夏の鎌倉へ♪

大仏ハイキングコース。みどころ満載ハイキング

      2023/01/03

オススメ度:鎌倉 観光 オススメ
東京から電車でわずか一時間、週末の鎌倉でハイキングはいかがでしょうか。
葛原岡・大仏ハイキングコースは、北鎌倉の浄智寺と鎌倉のシンボルである長谷の鎌倉大仏をつなぐみどころ満載のハイキングコースです。

葛原岡・大仏ハイキングコース 地図

※地図はクリックで拡大

北鎌倉と大仏をつなぐ見どころ満載ハイキング

鎌倉市街の西側に連なる小高い丘を北から南へ抜けるハイキングコース。それなりにアップダウンがあり、山歩きの気分を味わえるのが楽しいコースです。葛原岡・大仏ハイキングコースは、起伏も大きく全長約3キロと歩きごたえのあるコースです。くれぐれも革靴やヒールは避けてください。
ハイキング初心者から上級者まで大変人気のある鎌倉を代表するハイキングコースで、途中に浄智寺葛原岡神社銭洗弁天(ぜにあらいべんてん)鎌倉大仏と鎌倉を代表するような多くの観光スポットをつないでいます。
ここで紹介するコース以外にも、佐助稲荷に下るコースや、秘境感のある大仏切通を抜けるコース(終点の火の見下バス停から鎌倉駅には日中1時間に4~6本のバスがあるので安心です)など、複数のコースが存在します。
※この記事では葛原岡から長谷の鎌倉大仏方面へ向かう方向でコース(大仏ハイキングコース)をご案内します。

大仏ハイキングコースとは

葛原岡・大仏ハイキングコースの大仏側の半分のコースを指し、源氏山公園から大仏(高徳院) 裏の大仏坂へ、鎌倉市街を東に見下ろす尾根線を歩く約2kmのコース。木々の中を抜ける森林浴気分満点のコースで、木立の間から海が見渡せる場所もあります。いくつか分岐点がありますが、標識は整備されているので安心です。

葛原岡・大仏ハイキングコースのご案内記事

大仏ハイキングコース~源氏山エリア

葛原岡から源氏山公園にハイキングスタート!

葛原岡・大仏ハイキングコース

葛原岡・大仏ハイキングコース最大の休憩ポイントとなる葛原岡神社
ここで休憩するも良し、源氏山化粧坂(けわいざか)方面を散策するもよし、金運財運で有名な銭洗弁財天へ向かうも良しです。まさにハイキングコースのジャンクション。

葛原岡神社を詳しく見る

葛原岡・大仏ハイキングコース

葛原岡の広場からしばらく歩くと、ハイキングコースの分岐点にあたります。このあたりが葛原岡・大仏ハイキングコースの中間点。大仏ハイキングコースは右方面。左は源氏山の頼朝像の方面です。

葛原岡・大仏ハイキングコース

更にハイキングコースの分岐点。大仏ハイキングコースは右方面。左は下って化粧坂切通し経由で鎌倉五山第三位、寿福寺の方面です。

化粧坂切通しを詳しく見る

 

葛原岡・大仏ハイキングコース

この葛原岡あたりは分岐点が多いですが、大きく見ると源氏山公園の一環なのですね。

葛原岡・大仏ハイキングコース

また分岐点。ここは左にいくと金運・財運アップで人気の銭洗弁財天へ通じています。

金運・財運アップ・銭洗弁財天を詳しく見る

 

葛原岡・大仏ハイキングコース

分岐点の看板。迷わないように。

葛原岡・大仏ハイキングコース

また分岐点。ここは左に行ってくださいのとの注意看板。間違ってここで山を降りて行かないように。

葛原岡・大仏ハイキングコース

この分岐点の看板。

大仏ハイキングコース~山道を抜け大仏エリアへ

このあたりから最後の山道へ、この先は結構長い山道なので気合をいれましょう。

葛原岡・大仏ハイキングコース

住宅街から険しい山道へ

なぜかこのあたりは住宅街を通ります。鎌倉は山の中にもところどころに住宅地があり、たまに拍子抜けしてしまいますね(笑)。

葛原岡・大仏ハイキングコース

このあたりは一瞬景色が開けて海が見えます!

葛原岡・大仏ハイキングコース

住宅街を抜けるとまた深い山道に入ります。

葛原岡・大仏ハイキングコース

佐助稲荷神社への脇道

ここでまた分岐点。このあたりは出世・開運で有名な佐助稲荷神社の裏山です。左に曲がると佐助稲荷神社、長谷大谷戸交差点方面(鎌倉駅方面)です。尚、佐助稲荷への山道は急なのでお気をつけてください。
2019年9月の大雨や台風の影響により、残念ながら大仏ハイキングコースへの登山口は通行禁止です(2023年1月3日現在)。お出かけの際は状況をご確認の上お出かけください。

【出世・開運】佐助稲荷神社を詳しく見る

葛原岡・大仏ハイキングコース

看板。源氏山から700m地点。大仏へはまだ1.5kmあります。

葛原岡・大仏ハイキングコース

このあたりはハイキングコースで一番の難所。アップダウンも激しく距離も長めです。

葛原岡・大仏ハイキングコース

こんな山奥にカフェの看板が?狐に化かされた気分ですがいったいどういうことなのでしょうか。

葛原岡・大仏ハイキングコース

なんとなんと本当にこんな山奥にカフェがありました。それも天空の城ラピュタのようなカフェ!実はこのハイキングコースはこの「樹(いつき)ガーデン」を目的に来る方もいらっしゃるくらい隠れた名所なのです。

樹(いつき)ガーデンを詳しく見る

大仏坂切通しへの分岐

葛原岡・大仏ハイキングコース

さてハイキングコースに戻ります。大仏まではもうすぐです!ここからは急な勾配で山を降りていきます。

葛原岡・大仏ハイキングコース

案内板ポイント。源氏山から1.7km、大仏へは450mです!

葛原岡・大仏ハイキングコース

このあたりは急な勾配に加え、道もかなり狭いです。

葛原岡・大仏ハイキングコース

大仏切通しへの分岐地点

大仏切通(国指定史跡)への分岐。切通はかつての古道で、藤沢方面に通じる街道でした。訪問当時は残念ながら通行禁止でした。
尚、大仏大仏切通しを経由した場合は火の見下バス停付近にたどり着きます。終点の火の見下バス停から鎌倉駅には日中1時間に4~6本のバスがあるので安心です。

大仏坂切通しを詳しく見る

 

葛原岡・大仏ハイキングコース

ついに階段もコンクリート作りになり、舗装道路が見えてきました。

葛原岡・大仏ハイキングコース

ついに幹線道路に到着!ここは大仏トンネルといい大仏ハイキングコースの終点(逆コースの場合は起点)です。この道をトンネルの逆方向に5分ほどくだると、高徳院(大仏)に到着します。北鎌倉から歩きごたえのあるとても長い距離でしたが大仏からは鎌倉駅までバスも出ているのでのんびり足を休めてかえれますのでご安心ください。

葛原岡ハイキングコースを詳しく見る

葛原岡・大仏ハイキングコースの記事

ハイキングコースの通行禁止にご注意ください

鎌倉のハイキングコースは天候等の影響を受けます。
2019年9月の大雨や台風では「葛原岡・大仏ハイキングコース」は倒木等により通行できない箇所があり当面通行禁止でした(復旧済み)。お出かけの際は状況をご確認してお出かけください。詳しくは、鎌倉観光公式ガイドのホームページをご確認ください。

台風被害による鎌倉のハイキングコース通行止めの看板

写真は大仏ハイキングコースの葛原岡口に掲げられた通行止めの看板
(2019年10月20日撮影)

こちらもどうぞ。大仏ハイキングコース周辺の散策記

→桜を求めて~春の源氏山へ~(2015年3月29日)
→初秋の北鎌倉と葛原岡。(2013年10月13日)

  この記事を見た方はこんな記事も読まれています♪

 

  この記事に関連するテーマを探す♪

 - 鎌倉のハイキング , ,